chinowa

リング | chinowa

chinowa

chinowa

  • HOME
  • ABOUT
  • JOURNAL
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

chinowa

  • HOME
  • ABOUT
  • JOURNAL
  • CONTACT
  • HOME
  • リング
  • RI01 指がきれいに見えるリング 染付

    ¥3,000

    指がキレイに見えるリング 一点ずつ、土から成形し、素焼→絵付→釉薬→本焼した、やきものパーツ。 指に沿うように計算されたカーブが、指をキレイに見せてくれる優れものリング。 染付→真っ白い磁器土に、日本古来からある呉須(コバルトブルー)で絵付された、これからの季節に映える爽やかな色。

  • RI02 アーモンド染付リング

    ¥1,800

    アーモンド染付リング ゴロンとしたアーモンドのような形。竹をイメージした絵付。

  • RI03 賽子染付リング

    ¥1,500

    RI-03 キューブ型のコロンとした可愛い形。 上、左右3面に絵付されています。

  • RI04 葉紋染付リング

    ¥1,600

    RI-04 横に長く、平べったい形の、葉っぱモチーフの絵付です。

  • RI05 スクエアカット染付リング

    ¥1,600

    RI-05 スクエア型を更に2つの角を削ぎ落とした凝った形

  • RI06 オーバル染付リング

    ¥1,600

    RI-06 平たいオーバル型の使いやすいリング

  • RI07 指がきれいに見えるリング 黒土はけ目 

    ¥3,000

    R I- 1.7.8.9.10.11 指がキレイに見えるリング 一点ずつ、土から成形し、素焼→絵付→釉薬→本焼した、やきものパーツ。 指に沿うように計算されたカーブが、指をキレイに見せてくれる優れものリング。 染付→真っ白い磁器土に、日本古来からある呉須(コバルトブルー)で絵付された、これからの季節に映える爽やかな色。 黒土ハケ目→鉄分の多い黒土に刷毛で大胆に白土で描いた、味のある渋さが性別問わず人気。 織部→真っ白い磁器土に鉄(茶色)で絵付し、日本古来からある織部釉を流しかけた深みのある色。

  • RI08 指がきれいに見えるリング 黒土はけ目

    ¥2,800

    R I- 1.7.8.9.10.11 指がキレイに見えるリング 一点ずつ、土から成形し、素焼→絵付→釉薬→本焼した、やきものパーツ。 指に沿うように計算されたカーブが、指をキレイに見せてくれる優れものリング。 染付→真っ白い磁器土に、日本古来からある呉須(コバルトブルー)で絵付された、これからの季節に映える爽やかな色。 黒土ハケ目→鉄分の多い黒土に刷毛で大胆に白土で描いた、味のある渋さが性別問わず人気。 織部→真っ白い磁器土に鉄(茶色)で絵付し、日本古来からある織部釉を流しかけた深みのある色。

  • RI09 指がきれいに見えるリング 黒土はけ目

    ¥2,800

    R I- 1.7.8.9.10.11 指がキレイに見えるリング 一点ずつ、土から成形し、素焼→絵付→釉薬→本焼した、やきものパーツ。 指に沿うように計算されたカーブが、指をキレイに見せてくれる優れものリング。 染付→真っ白い磁器土に、日本古来からある呉須(コバルトブルー)で絵付された、これからの季節に映える爽やかな色。 黒土ハケ目→鉄分の多い黒土に刷毛で大胆に白土で描いた、味のある渋さが性別問わず人気。 織部→真っ白い磁器土に鉄(茶色)で絵付し、日本古来からある織部釉を流しかけた深みのある色。

  • RI10 指がきれいに見えるリング 黒土はけ目窯変

    ¥2,800

    R I- 1.7.8.9.10.11 指がキレイに見えるリング 一点ずつ、土から成形し、素焼→絵付→釉薬→本焼した、やきものパーツ。 指に沿うように計算されたカーブが、指をキレイに見せてくれる優れものリング。 染付→真っ白い磁器土に、日本古来からある呉須(コバルトブルー)で絵付された、これからの季節に映える爽やかな色。 黒土ハケ目→鉄分の多い黒土に刷毛で大胆に白土で描いた、味のある渋さが性別問わず人気。 織部→真っ白い磁器土に鉄(茶色)で絵付し、日本古来からある織部釉を流しかけた深みのある色。

  • RI11 指がきれいに見えるリング 織部

    ¥3,000

    R I- 1.7.8.9.10.11 指がキレイに見えるリング 一点ずつ、土から成形し、素焼→絵付→釉薬→本焼した、やきものパーツ。 指に沿うように計算されたカーブが、指をキレイに見せてくれる優れものリング。 染付→真っ白い磁器土に、日本古来からある呉須(コバルトブルー)で絵付された、これからの季節に映える爽やかな色。 黒土ハケ目→鉄分の多い黒土に刷毛で大胆に白土で描いた、味のある渋さが性別問わず人気。 織部→真っ白い磁器土に鉄(茶色)で絵付し、日本古来からある織部釉を流しかけた深みのある色。

  • RI12 棗織部リング

    ¥1,500

    RI-12 なつめ型でも、横向きの珍しいリング。 細かい唐草模様の鉄絵を描いたリング

  • RI13 三角鉄絵リング

    ¥1,500

    RI-13 小さな三角形の合わせやすい鉄絵リング

  • RI14 豆鉄絵リング

    ¥1,500

    RI-14 まるでお豆がついているかのような立体的な形。(8mm) 横から見た形がたまらなく可愛らしいリング。

  • RI15 紅絹天道虫リング

    ¥1,000

    RI-15 紅絹(モミ)という真っ赤な絹を縫って作った、てんとう虫がついたリング。

CATEGORY
  • ネックレス
  • ペンダント
  • イヤリング
  • ピアス
  • ブローチ
  • リング
  • バッグ
  • ピン留め
  • ポストカード
  • 雑貨
  • ヘアアクセサリー
  • ストール・マフラー
  • ラッピング用小物
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© chinowa

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • リング
  • ネックレス
  • ペンダント
  • イヤリング
  • ピアス
  • ブローチ
  • リング
  • バッグ
  • ピン留め
  • ポストカード
  • 雑貨
  • ヘアアクセサリー
  • ストール・マフラー
  • ラッピング用小物
ショップに質問する